5月1日の給食
2018年 05月 01日
こんばんは(^o^)
5月になりました。
今日はとても暑い1日となりましたね☀️
朝から半袖で登園した子もいましたが、大正解◎
お昼には調理室も30度超えで、今年初めて冷房をいれました!!
昨日でGW第一弾がおわりました。みんなそれぞれご家族と楽しんだことでしょう♪
今日はお休みも少なく、みんな元気に登園してくれました(^o^)
本日の給食です。
午前食は
ご飯
味噌汁
鮭のカラフル焼き
マカロニサラダ
牛乳
バナナ
でした(^o^)
午後食は
かぼちゃ団子
キャベツとハムのスープ
牛乳
セミノール
でした(^o^)
かぼちゃ団子にはバターやお砂糖がはいっており、つなぎには片栗粉を使用しています。
スイートポテトと似たようなものを想像していただくといいと思います♪♪
好き嫌いが分かましたが、お代わりする子は何回も何回も!
職員からも好評でした(^o^)
*
先月から提供している、セミノールというフルーツは、名前だけでは何者なのか(笑)まったく想像がつかないと思うのですが…
見た目はオレンジと同じ大きさです♪
中身は皮が薄く、甘くてみかんに似た味のフルーツです♪
タネがはいっているので、たねを出して提供しています(^o^)
*
明日の給食は、子どもの日献立を予定しています。
ホールにはみんなが作った鯉のぼりが飾られています♪♪
*
先週、給食展示の隣にベッドで眠る、そら豆を置かせていただきました。
食育で、旬の食材に触れましょう!とのことで、ぞうクラスのみんながメインになって、そら豆の中は本当にふかふかベッドになっているかを確認してもらいました!
本当にふかふかでした〜!
子どもたちは指を出してチョンチョン、順番に触って確認していました♪
ホールの先生たちと、給食で今年はどんな食育をしようか?と話し合いました。
たくさん食材に触れて、少しでも野菜に対して苦手意識が薄れるといいなと思っています。
GW明けには、野菜の苗や種を植える予定です(^o^)
お楽しみに〜!!
by tanpopo-kyushoku
| 2018-05-01 17:10