3月20日の給食 ごぼうサラダ、ポテトミートローフのレシピ
2018年 03月 20日
こんにちは(^^)
雨降る火曜日。
最近暖かくなってきたなぁと思っていましたが、また冬のコートを着てしまいたくなるような寒さとなりました。
先日は、卒園式、お別れ会に参加していただきありがとうございました。
欠席者もなく、とても楽しく暖かい会となりました♪
毎年頂く色紙も嬉しい言葉がたくさん書いてあり、家に持ち帰り家族に自慢♪です(^^)
ありがとうございました。
29年度、タンポポへの登園日数も残すところあと7日となりました。
日々楽しく過ごしていってほしいなと思います。
午前食は
ご飯
味噌汁
ポテトミートローフ
ごぼうサラダ
牛乳
りんご
でした(^^)
今日のおかずは2品とも完食が多く嬉しかったです。
レシピを載せますので、是非ご家庭でも作ってみてください(^^)
(レシピは最後に載せています)
午後食は
ラザニア
野菜スープ
牛乳
バナナ
となります(^^)
ポテトミートローフ
(作りやすい分量です)
材料👇
挽肉 300g
じゃがいも 大4個
玉ねぎ 1玉
ピーマン 1個
パン粉 50g
塩 ひとつまみ
豆乳 50cc
マヨネーズ 大さじ2
レシピ👇
1.ピーマンと玉ねぎはみじん切りをして、炒めておく。(レンジ可)
2.じゃがいもは芽をつみ、皮をむいて茹でる。暖かいうちにマッシュしておく。
3.ボウルに挽肉、ピーマン、玉ねぎ、じゃがいも、マヨネーズ、豆乳、塩、パン粉をいれてよく混ぜる。
4.オーブン180度で20分焼いて完成!
☆タンポポではアレルギー対応食のため、卵は除去となっています。
卵をいれる場合は、1個。
豆乳とマヨネーズは無しで作ってみてください♪
ごぼうサラダ
材料👇
ごぼう 150g
きゅうり 1本
人参 1/2本
醤油 小2
塩 ひとつまみ
マヨネーズ 大2
ツナ缶 2缶
レシピ👇
1.ごぼう、人参、きゅうりは千切りにする。
2.きゅうりはサッと湯通し、人参は1分、ごぼうは5分ほど茹でる。
3.ツナ缶の油をきって、ボウルに入れる。
4.1〜3をボウルにいれて、調味料で味をつける。完成!
ごま油、すりごまを足しても美味しいです♪
by tanpopo-kyushoku
| 2018-03-20 13:04