人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一橋学園駅から徒歩3分。東京都認証保育所B型、タンポポ保育園の給食を不定期で更新しています。逆浸透膜浄水器を使用、生活クラブ生協で注文している食材を中心に給食を提供しています。


by tanpopo-kyushoku

10月2日の給食

こんばんは(^^)
先日の土曜日に、親子遠足が行われました!

沢山の方にご参加いただき、ありがとうございました(^^)♪
暑すぎず、もってこいのお天気でしたね*(^o^)/*

私は写真を撮らせていただいていましたが、子どもたちの表情が本当に柔らかく、可愛くって、撮った写真を見返しながら笑顔になってしまいました♥
ママ大好き!パパ大好き!という気持ちがとっても伝わってくるんですよ〜♥

幸せな気持ちにさせてくれて、ありがとうございます😊

次の企画はハロウィンです👻

(4日水曜日の朝に集金をしますので、お忘れなく‼︎)

参加されるみなさんに楽しんでいただけるように、ちゃくちゃくと準備中です。

当日は、職員も仮装!を義務付けております(笑)なににしようかな〜??

みんなで仮装して楽しみましょうね♥

当日は「トリックオアトリート‼︎」と言えるように、おうちでも練習してみてくださいね(^_−)−☆

さて、本日の給食です。
午前食は
10月2日の給食_c0293682_17373246.jpg
そぼろごはん
味噌汁
おでん
青菜の胡麻和え
牛乳

でした(^^)

おでんは、出汁とウインナーの旨味がしみこんで味付けは薄めですがとっても美味しかったです。
見た目や、大きさにひっかかってしまったクラスのお友達も多く残念でしたが、繰り返し提供していくことで慣れて食べ進めてくれるようになるので、めげません!笑

午後食は

10月2日の給食_c0293682_17404916.jpg

フレンチトースト
かぶとベーコンのスープ
牛乳
りんご

でした(^^)

トーストとはまた違う見た目や、食感。
見慣れないものに食べてくれるかドキドキでしたが、おかわりが売れました♪♪

赤ちゃんのクラスのお友達も、徐々に1歳を迎えるお子さんが増えてきて、いまではほとんど幼児食とおなじものを、おなじ量たべています。
食べっぷりに驚くことも多々!
きょうのフレンチトーストも、しっかりおかわりしていました。笑d(^_^o)



by tanpopo-kyushoku | 2017-10-02 17:28