1月26日の給食
2016年 01月 26日
こんにちは(*^^*)
昨日は、鬼の顔お面の製作をした子どもたち♪
ホールに飾ってあったものを見ましたでしょうか?
個性的な鬼が沢山並んでいましたね〜♪
色とりどりで、とっても可愛いです♪

ぞうクラスさん。
迫力満点で怖いです!

くまクラスさん。
顔の色は、自分たちのすきな色を選んだようです。みんなバラバラの色を選んだようです!驚

うさぎクラスさん。
可愛さのある鬼ですね♪
そして、ホールに鬼の絵が貼られました!

この絵をめがけて、みんなで箱から豆を投げるそぶり。

鬼は〜外!福は〜内!と言いながら♪
節分もいよいよ来週ですね!
さて、鬼は山から下りて、タンポポに遊びに来てくれるのでしょうか??
本日の給食です。
午前食は

大根めし
味噌汁
カレイの香味揚げ
小松菜とベーコンの炒め物
牛乳
みかん
でした(*^^*)
苦味のある小松菜も、人参、ベーコン、もやしとお醤油少しで炒めたら食べやすくなり、おかわりも進みました♪
午後食は

たこやき風
ワカメスープ
牛乳
りんご
でした(*^^*)

昨日は、鬼の顔お面の製作をした子どもたち♪
ホールに飾ってあったものを見ましたでしょうか?
個性的な鬼が沢山並んでいましたね〜♪
色とりどりで、とっても可愛いです♪

ぞうクラスさん。
迫力満点で怖いです!

くまクラスさん。
顔の色は、自分たちのすきな色を選んだようです。みんなバラバラの色を選んだようです!驚

うさぎクラスさん。
可愛さのある鬼ですね♪
そして、ホールに鬼の絵が貼られました!

この絵をめがけて、みんなで箱から豆を投げるそぶり。

鬼は〜外!福は〜内!と言いながら♪
節分もいよいよ来週ですね!
さて、鬼は山から下りて、タンポポに遊びに来てくれるのでしょうか??
本日の給食です。
午前食は

大根めし
味噌汁
カレイの香味揚げ
小松菜とベーコンの炒め物
牛乳
みかん
でした(*^^*)
苦味のある小松菜も、人参、ベーコン、もやしとお醤油少しで炒めたら食べやすくなり、おかわりも進みました♪
午後食は

たこやき風
ワカメスープ
牛乳
りんご
でした(*^^*)

by tanpopo-kyushoku
| 2016-01-26 12:46