12月9日の給食 クッキー作りをしました♪
2015年 12月 09日
こんばんは(*^^*)
今日は朝の時間に、クッキー作りをしました!
ぞうクラスさんに、実際に午後食に食べる生地を使って頑張ってもらいました(*^^*)
まずは、給食から紹介しますね。
午前食は

カレーライス
味噌汁
ブロッコリーとトマトのサラダ
牛乳
みかん
でした(*^^*)
午後食は

手作りクッキー
サラスパスープ
牛乳
バナナ
でした(*^^*)
クッキングの様子です!
まずは先生の説明を聞きます。

生地が1人1個ずつ渡されました。
みんなでぎゅーっと力いっぱいコネコネ。
最初は固くて、なかなか形がくずれませんでしたが、手の温度で少しずつ柔らかくなってきました(*^^*)
麺棒を導入します。

よいしょよいしょ

みんな上手に伸ばせました(*^^*)
生地を伸ばせたら型を抜きます!

抜けたよ〜!

抜けたら鉄板にのせて…


を、繰り返しました♪
くまクラスさんも、当初の予定では小麦粉粘土でコネコネ♪型抜き予定でしたが、都合により通常粘土に変更させていただきました!
楽しくコネコネしていました!♪
途中、ぞうクラスのお友達が作っている様子を見せてもらいましたよ!

クッキー作りがひと段落ついたら、手を洗ってぐるっと散歩へ♪
その間にみんなが作ってくれたクッキーを焼きました。
給食がカレーライスでしたので、カレーの匂いが勝ってしまいましたが、焼きたてクッキーの匂いに気づいたお友達もいました(*^^*)さすがです♪
みんなが作ってくれたクッキーと、余った生地でわたしが作ったアンパンマンクッキーを午後食に出しました*\(^o^)/*
大喜びで食べていた子どもたち♪
おかわりもいっぱい売れました(*^^*)
可愛すぎて食べるのをためらうお友達も…(笑)
アレルギー対応の、乳なし+小麦、乳、卵なしクッキーの三種類をつくりました♪
みんな沢山食べてくれてよかったです☆
先生たちにもおやつとして配り、「ありがとう、おいしかったよ〜!」とお礼を言われるとまたまた嬉しそうなぞうさんたちでした(^^)
今日は休みが一人もおらず、全員出席!
クッキングのときは例年、体調不良でお休みするお友達も数人いるので今年は快挙となりました
素敵な思い出ができて、よかったね♪

今日は朝の時間に、クッキー作りをしました!
ぞうクラスさんに、実際に午後食に食べる生地を使って頑張ってもらいました(*^^*)
まずは、給食から紹介しますね。
午前食は

カレーライス
味噌汁
ブロッコリーとトマトのサラダ
牛乳
みかん
でした(*^^*)
午後食は

手作りクッキー
サラスパスープ
牛乳
バナナ
でした(*^^*)
クッキングの様子です!
まずは先生の説明を聞きます。

生地が1人1個ずつ渡されました。
みんなでぎゅーっと力いっぱいコネコネ。
最初は固くて、なかなか形がくずれませんでしたが、手の温度で少しずつ柔らかくなってきました(*^^*)
麺棒を導入します。

よいしょよいしょ

みんな上手に伸ばせました(*^^*)
生地を伸ばせたら型を抜きます!

抜けたよ〜!

抜けたら鉄板にのせて…


を、繰り返しました♪
くまクラスさんも、当初の予定では小麦粉粘土でコネコネ♪型抜き予定でしたが、都合により通常粘土に変更させていただきました!
楽しくコネコネしていました!♪
途中、ぞうクラスのお友達が作っている様子を見せてもらいましたよ!

クッキー作りがひと段落ついたら、手を洗ってぐるっと散歩へ♪
その間にみんなが作ってくれたクッキーを焼きました。
給食がカレーライスでしたので、カレーの匂いが勝ってしまいましたが、焼きたてクッキーの匂いに気づいたお友達もいました(*^^*)さすがです♪
みんなが作ってくれたクッキーと、余った生地でわたしが作ったアンパンマンクッキーを午後食に出しました*\(^o^)/*
大喜びで食べていた子どもたち♪
おかわりもいっぱい売れました(*^^*)
可愛すぎて食べるのをためらうお友達も…(笑)
アレルギー対応の、乳なし+小麦、乳、卵なしクッキーの三種類をつくりました♪
みんな沢山食べてくれてよかったです☆
先生たちにもおやつとして配り、「ありがとう、おいしかったよ〜!」とお礼を言われるとまたまた嬉しそうなぞうさんたちでした(^^)
今日は休みが一人もおらず、全員出席!
クッキングのときは例年、体調不良でお休みするお友達も数人いるので今年は快挙となりました

素敵な思い出ができて、よかったね♪

by tanpopo-kyushoku
| 2015-12-09 16:07