12月8日の給食 さつまいもきんぴらのレシピ
2015年 12月 08日
今日は寒いですが青空で良い天気ですね♪
子供たちは今日も寒さに負けずに公園遊びをたのしみましたよ*\(^o^)/*
再来週はタンポポ保育園でもクリスマス会が行われます。
子供たちみんなで、歌を唄いながら合奏をするので、今日から朝の会ではじめていました(*^^*)

少しずつ練習を重ねて上手に音を奏でていけるようになると思います

本日の給食です。
午前食は

ご飯
味噌汁
しゅうまい
さつまいものきんぴら
牛乳
みかん
でした(*^^*)
午後食は

スマイルホットケーキ
野菜スープ
牛乳
りんご
でした(^^)
さつまいもきんぴら、シンプルで簡単ですが子どもたちはよく食べてくれました!
レシピをご紹介します。
さつまいもきんぴら
《材料》
さつまいも 大1本
醤油 大1
砂糖 大1
水 50cc
ごま 大1
ごま油 大1
《レシピ》
1.さつまいもは皮をむいて、5mmの千切りにし、水にさらして2回水をかえる。
2.さつまいもの水気を切って、フライパンを熱し、ごま油で炒める。
3.味見をして、歯ごたえが残るくらいのかたさになったら水、醤油、砂糖をいれて水気がなくなるまで全体をまぜていく。
4.仕上げにゴマを振って完成!
先日のクリスマス製作の様子です☆



先生の話をしっかり聞いて作業を進めていました!
完成した作品です(*^^*)
↓



可愛くできましたね♪
