8月19日の給食
2015年 08月 19日
こんにちは(*^^*)
今朝は曇っていたからか涼しげで、ちょうど良い気候だな〜と思いながら出勤しましたが、9時頃からお日様が顔を出し、子どもたちもぐるっと散歩をしたあとプールにはいることができました♪♪
8月も後半に差し掛かり、プール遊びの写真もupできていなかったので本日おこないますね(^-^)/
さて、まずは今日の給食です。
午前食は

ふりかけご飯
味噌汁
マカロニとカレーのひき肉炒め
大根とツナの煮物
牛乳
りんご
でした(^-^)/
味噌汁に、昨日収穫した茄子をいれました♪
午後食は

チヂミ
わかめスープ
牛乳
ぶどう
でした(*^^*)
午前食のマカロニとひき肉のカレー炒めですが、子どもたちに好評でおかわりもよく売れたのでレシピをのせます♪
(大人3人分くらい)
材料
マカロニ 150g
豚ひき肉 100g
玉ねぎ 1玉
人参1/3本
いんげん 15本
コンソメ 大さじ1杯
塩 少々
カレー粉
油 少々
酒 大1
(にんにく 小1かけ)
(こしょう 少々)
レシピ
1.マカロニを茹でておきます。
2.玉ねぎは小さめの千切り、人参も千切り、いんげんは斜め薄切り、(にんにくはみじん切り)にします。
3.油を少々いれ熱したフライパンで、(にんにくを炒め、香りがでてきたら)ひき肉を炒めます。酒と塩(こしょう)をいれ、よく炒めます。余分な油をペーパーで拭き取ります。
4.ひき肉に火が通ったら、人参→たまねぎ→いんげんの順にいれて、炒めます。
野菜がしんなりしてきたら、コンソメとカレー粉をいれ、混ぜます。
5.最後にマカロニをいれて、完成です!
※かっこをしているものは、園では控えている材料ですが、ご自宅ではお好みで、加えて下さい。
また、カレー粉少々となっていますが、カレー粉はスパイスが効いて辛みがあるので、園では「s&b カレーの王子様 顆粒タイプを小袋1袋分」を使用しました。
プールの写真です♪
各クラス楽しんでいます(*^^*)




みんなの姿が可愛くて可愛くて…
たまりません





今朝は曇っていたからか涼しげで、ちょうど良い気候だな〜と思いながら出勤しましたが、9時頃からお日様が顔を出し、子どもたちもぐるっと散歩をしたあとプールにはいることができました♪♪
8月も後半に差し掛かり、プール遊びの写真もupできていなかったので本日おこないますね(^-^)/
さて、まずは今日の給食です。
午前食は

ふりかけご飯
味噌汁
マカロニとカレーのひき肉炒め
大根とツナの煮物
牛乳
りんご
でした(^-^)/
味噌汁に、昨日収穫した茄子をいれました♪
午後食は

チヂミ
わかめスープ
牛乳
ぶどう
でした(*^^*)
午前食のマカロニとひき肉のカレー炒めですが、子どもたちに好評でおかわりもよく売れたのでレシピをのせます♪
(大人3人分くらい)
材料
マカロニ 150g
豚ひき肉 100g
玉ねぎ 1玉
人参1/3本
いんげん 15本
コンソメ 大さじ1杯
塩 少々
カレー粉
油 少々
酒 大1
(にんにく 小1かけ)
(こしょう 少々)
レシピ
1.マカロニを茹でておきます。
2.玉ねぎは小さめの千切り、人参も千切り、いんげんは斜め薄切り、(にんにくはみじん切り)にします。
3.油を少々いれ熱したフライパンで、(にんにくを炒め、香りがでてきたら)ひき肉を炒めます。酒と塩(こしょう)をいれ、よく炒めます。余分な油をペーパーで拭き取ります。
4.ひき肉に火が通ったら、人参→たまねぎ→いんげんの順にいれて、炒めます。
野菜がしんなりしてきたら、コンソメとカレー粉をいれ、混ぜます。
5.最後にマカロニをいれて、完成です!
※かっこをしているものは、園では控えている材料ですが、ご自宅ではお好みで、加えて下さい。
また、カレー粉少々となっていますが、カレー粉はスパイスが効いて辛みがあるので、園では「s&b カレーの王子様 顆粒タイプを小袋1袋分」を使用しました。
プールの写真です♪
各クラス楽しんでいます(*^^*)




みんなの姿が可愛くて可愛くて…
たまりません






by tanpopo-kyushoku
| 2015-08-19 12:32