タンポポでの生活写真♪
2015年 03月 30日
こんばんは(*^^*)
明日でついに26年度のタンポポが終わってしまいます。
寂しいですね。・°°・(>_<)・°°・。
ブログ用に、日々の生活の可愛い瞬間の写真を撮りためていましたので、ここで一挙公開致します(*^^*)
まず、先週の朝の会です。
卒園・退園するお友達がリクエストして朝のお歌をうたっていました♪

季節など関係なく、好きなおうたをチョイス♪
クリスマスの曲は2日に渡って歌声が響いていました
そして、朝のダンスです!
お別れ会でも踊りました、がらがらどん!
レッツゴー!

お願い、お願い、食べないで。。。


二枚目の右下のお友達が懇願している様子!!
可愛くてたまりません(*^^*)
このツノを〜見ろ!!

ぞうクラスさん、さすがの迫力でした!!
金曜日は生活クラブ生協の配達日。
みんなが午前食を食べている最中に、インターホンがなります♪
最近は、お着替えがおわってからみんなで玄関に集まり、
このお野菜なんだ??

と、あてっこゲームをしています。
その後の荷物運び。
ぞうさんは、5kgのお米や大根も運べます!!

午睡前は、紙芝居の時間。
今日は、ばばばあちゃんの洗濯、という絵本の、大型絵本を読んでくれました(*^^*)

絵本や紙芝居は、タンポポにあるもの以外でも、子どもたちが好きそうなもの、興味をもってほしいもの、等を各クラスの先生が図書館から借りてきて持ってきてくれています(*^^*)
帯をみながら、「次はこれを借りてきて〜!」とリクエストしている姿も度々見かけます♪
午睡後の夕方の時間には、ブロックやおままごと、箱遊びなどをしています(*^^*)

変装グッズ、ピエロの鼻をおでこにつけて、たどたどしいお話で
「かっこい!かっこい!」
と指をさしてアピールするお友達…笑
しばらく、取りたがらなかったそうです。笑
ブロックでは、ニンニンジャーや、仮面ライダードライブなど戦隊レンジャーの武器を作り、どんな必殺技ができるのかを詳しく教えてくれました!

このような感じで、毎日楽しくタンポポで過ごしていました
明日でついに26年度のタンポポが終わってしまいます。
寂しいですね。・°°・(>_<)・°°・。
ブログ用に、日々の生活の可愛い瞬間の写真を撮りためていましたので、ここで一挙公開致します(*^^*)
まず、先週の朝の会です。
卒園・退園するお友達がリクエストして朝のお歌をうたっていました♪

季節など関係なく、好きなおうたをチョイス♪
クリスマスの曲は2日に渡って歌声が響いていました

そして、朝のダンスです!
お別れ会でも踊りました、がらがらどん!
レッツゴー!

お願い、お願い、食べないで。。。



二枚目の右下のお友達が懇願している様子!!
可愛くてたまりません(*^^*)
このツノを〜見ろ!!

ぞうクラスさん、さすがの迫力でした!!
金曜日は生活クラブ生協の配達日。
みんなが午前食を食べている最中に、インターホンがなります♪
最近は、お着替えがおわってからみんなで玄関に集まり、
このお野菜なんだ??

と、あてっこゲームをしています。
その後の荷物運び。
ぞうさんは、5kgのお米や大根も運べます!!

午睡前は、紙芝居の時間。
今日は、ばばばあちゃんの洗濯、という絵本の、大型絵本を読んでくれました(*^^*)

絵本や紙芝居は、タンポポにあるもの以外でも、子どもたちが好きそうなもの、興味をもってほしいもの、等を各クラスの先生が図書館から借りてきて持ってきてくれています(*^^*)
帯をみながら、「次はこれを借りてきて〜!」とリクエストしている姿も度々見かけます♪
午睡後の夕方の時間には、ブロックやおままごと、箱遊びなどをしています(*^^*)

変装グッズ、ピエロの鼻をおでこにつけて、たどたどしいお話で
「かっこい!かっこい!」
と指をさしてアピールするお友達…笑
しばらく、取りたがらなかったそうです。笑
ブロックでは、ニンニンジャーや、仮面ライダードライブなど戦隊レンジャーの武器を作り、どんな必殺技ができるのかを詳しく教えてくれました!

このような感じで、毎日楽しくタンポポで過ごしていました


by tanpopo-kyushoku
| 2015-03-30 17:00