3月26日の給食
2015年 03月 26日
こんばんは(*^^*)
ついに、桜が咲き始めましたね(*^^*)
一橋学園の駅前の梅の木も少しずつ色づいてきました♪
春がやってきましたね〜。
あっという間に3月下旬。
タンポポ生活も残すところ3日のお子さん(卒園児、退園児)
カウントダウンがはじまっていると思うと寂しさは増しますね
今年は残念なことに、3月に体調を崩してお休みをするお子さんが多く、なかなか元気に全員が揃った日を見れない近頃なのです。
しかし、元気が一番なので、しっかりおうちで休んで、回復したみんなのお顔が来週には見れるかな?と期待しています。
お大事になさってくださいね(*^^*)
本日の給食です。
午前食は

ごはん
味噌汁
餃子
甘辛ごぼう
牛乳
いちごとりんご
でした(*^^*)
午後食は
ほうとう風うどん
牛乳
しらぬい
でした(*^^*)
本日も、おかわりがうれた、甘辛ごぼうのレシピを紹介します!
材料
ごぼう 1袋
片栗粉 大5
醤油 大1
砂糖 大1
はちみつ or メープルシロップ 大1
揚げ油 適量
レシピ
ごぼうは、洗って皮をむき、千切りにして酢水に浸します。
よく水を切ったあと、片栗粉をまぶします。(ジップロックなどにいれて、シャカシャカ振るといいですよ♪)
油でカリカリになるまで揚げます
醤油、砂糖、はちみつかメープルシロップをボウルにまぜておき、揚げて油をきったごぼうをまぶして完成(*^^*)
ついに、桜が咲き始めましたね(*^^*)
一橋学園の駅前の梅の木も少しずつ色づいてきました♪
春がやってきましたね〜。
あっという間に3月下旬。
タンポポ生活も残すところ3日のお子さん(卒園児、退園児)
カウントダウンがはじまっていると思うと寂しさは増しますね

今年は残念なことに、3月に体調を崩してお休みをするお子さんが多く、なかなか元気に全員が揃った日を見れない近頃なのです。
しかし、元気が一番なので、しっかりおうちで休んで、回復したみんなのお顔が来週には見れるかな?と期待しています。
お大事になさってくださいね(*^^*)
本日の給食です。
午前食は

ごはん
味噌汁
餃子
甘辛ごぼう
牛乳
いちごとりんご
でした(*^^*)
午後食は
ほうとう風うどん
牛乳
しらぬい
でした(*^^*)
本日も、おかわりがうれた、甘辛ごぼうのレシピを紹介します!
材料
ごぼう 1袋
片栗粉 大5
醤油 大1
砂糖 大1
はちみつ or メープルシロップ 大1
揚げ油 適量
レシピ
ごぼうは、洗って皮をむき、千切りにして酢水に浸します。
よく水を切ったあと、片栗粉をまぶします。(ジップロックなどにいれて、シャカシャカ振るといいですよ♪)
油でカリカリになるまで揚げます
醤油、砂糖、はちみつかメープルシロップをボウルにまぜておき、揚げて油をきったごぼうをまぶして完成(*^^*)

by tanpopo-kyushoku
| 2015-03-26 17:56