人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一橋学園駅から徒歩3分。東京都認証保育所B型、タンポポ保育園の給食を不定期で更新しています。逆浸透膜浄水器を使用、生活クラブ生協で注文している食材を中心に給食を提供しています。


by tanpopo-kyushoku

2月3日の給食。節分献立でした!鬼も来ました!

こんにちは(*^^*)

本日は、節分です。
タンポポにも、予定通り鬼がやってきましたよ〜!

鬼に怯えて泣く子、全然平気で豆まきを楽しむ子、怖いけど気持ちを奮い立たせて豆をまく子、それぞれの姿がありましたよ〜(*^^*)

調理室からチラ見していた私は、そんな必死な子どもたちの姿に笑ってしまいました037.gif

みんなとっても可愛かったです。

2月3日の給食。節分献立でした!鬼も来ました!_c0293682_13181658.jpg

鬼が来る前に、窓に向かって豆まきをするクマクラスさん。

2月3日の給食。節分献立でした!鬼も来ました!_c0293682_13181741.jpg

鬼がきた後の泣き顔が可愛いクマクラスさん。

2月3日の給食。節分献立でした!鬼も来ました!_c0293682_131818100.jpg

鬼の登場!!

2月3日の給食。節分献立でした!鬼も来ました!_c0293682_1318197.jpg

2月3日の給食。節分献立でした!鬼も来ました!_c0293682_13182071.jpg

必死で豆をまくぞうクラスさん!
気持ちを奮い立たせて、鬼の近くまで行き、戻ってくる時の泣き顔がとっっても可愛かったんです016.gif

2月3日の給食。節分献立でした!鬼も来ました!_c0293682_13182174.jpg

先生が鬼に手を引っ張られ、連れて行こうとするのを必死で止めるお友達!

2月3日の給食。節分献立でした!鬼も来ました!_c0293682_13182276.jpg

ヒイラギの葉っぱを様々な場所に貼っていましたが、なぜか鬼が入ってきてしまいました。
なんでかなぁ?と考えたときに、鬼が入ってきた窓には貼っていなかった!ということに気づき、再度貼っていました。

もう鬼さん、戻ってこないといいですね003.gif


さて、本日の給食です。
午前食は

2月3日の給食。節分献立でした!鬼も来ました!_c0293682_13182225.jpg

鬼の顔ご飯
すまし汁
鶏の照り焼き
大豆とひじきの煮物
牛乳
みかん

でした(*^^*)

鬼の顔ご飯は、ケチャップ少量でほんのり赤色にし、薄焼き卵のツノ、納豆の髪の毛、顔は海苔をつかって作りました♪


後期食の鬼の顔ごはんは、人参すりおろし入りご飯にツノはチーズにしました。
2月3日の給食。節分献立でした!鬼も来ました!_c0293682_13182363.jpg



午後食は
2月3日の給食。節分献立でした!鬼も来ました!_c0293682_17224124.jpg



海苔巻き
味噌汁
牛乳
バナナ

でした(*^^*)

海苔巻きの中身は、ツナマヨきゅうりと、ワカメとしらすの混ぜご飯に茹で人参がはいったものでした。

みんなよく食べてくれました♪

海苔は、そのまま巻くと噛みちぎりにくく、ボロボロこぼれやすいので、細かくちぎってペタペタはりました♪


053.gif
by tanpopo-kyushoku | 2015-02-03 13:02