人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一橋学園駅から徒歩3分。東京都認証保育所B型、タンポポ保育園の給食を不定期で更新しています。逆浸透膜浄水器を使用、生活クラブ生協で注文している食材を中心に給食を提供しています。


by tanpopo-kyushoku

12月1日の給食

午前食は
12月1日の給食_c0293682_181846.jpg


ツナの炊き込みご飯
味噌汁
白菜のクリーム煮
さつまいものごまマヨ和え
牛乳
りんご

でした(*^^*)


午後食は

12月1日の給食_c0293682_181943.jpg


ほうれん草とレーズンのスコーン
カブのスープ
牛乳
みかん

でした(*^^*)


さつまいものゴママヨ和えのレシピです。

(作りやすい分量)

さつまいも 中1本
人参 中1/2本
コーン 30g
マヨネーズ 大1
すり胡麻 小2

(レシピ)
1.さつまいもを皮までよく洗い、1センチ角にきって、水にさらし、あくをとる。

2.人参は皮をむいて、同じく1センチ角に切る。

3.1と2を柔らかくなるまで茹でるか蒸す。(さつまいもはゆですぎると柔らかくなってあえるときに形が崩れてしまうので注意)

4.3とコーンをマヨネーズと胡麻で和える。

完成♪


タンポポでは、時間をかけて蒸しています。蒸

し野菜は、栄養もたっぷりで甘みがでて、とても美味しいですよ♪

大人用には、こしょうや塩をたしたり、角切りチーズやきゅうりを入れるのも良いですね016.gif



053.gif
by tanpopo-kyushoku | 2014-12-02 17:29