12月1日の給食
2014年 12月 02日
午前食は

ツナの炊き込みご飯
味噌汁
白菜のクリーム煮
さつまいものごまマヨ和え
牛乳
りんご
でした(*^^*)
午後食は

ほうれん草とレーズンのスコーン
カブのスープ
牛乳
みかん
でした(*^^*)
さつまいものゴママヨ和えのレシピです。
(作りやすい分量)
さつまいも 中1本
人参 中1/2本
コーン 30g
マヨネーズ 大1
すり胡麻 小2
(レシピ)
1.さつまいもを皮までよく洗い、1センチ角にきって、水にさらし、あくをとる。
2.人参は皮をむいて、同じく1センチ角に切る。
3.1と2を柔らかくなるまで茹でるか蒸す。(さつまいもはゆですぎると柔らかくなってあえるときに形が崩れてしまうので注意)
4.3とコーンをマヨネーズと胡麻で和える。
完成♪
タンポポでは、時間をかけて蒸しています。蒸
し野菜は、栄養もたっぷりで甘みがでて、とても美味しいですよ♪
大人用には、こしょうや塩をたしたり、角切りチーズやきゅうりを入れるのも良いですね

ツナの炊き込みご飯
味噌汁
白菜のクリーム煮
さつまいものごまマヨ和え
牛乳
りんご
でした(*^^*)
午後食は

ほうれん草とレーズンのスコーン
カブのスープ
牛乳
みかん
でした(*^^*)
さつまいものゴママヨ和えのレシピです。
(作りやすい分量)
さつまいも 中1本
人参 中1/2本
コーン 30g
マヨネーズ 大1
すり胡麻 小2
(レシピ)
1.さつまいもを皮までよく洗い、1センチ角にきって、水にさらし、あくをとる。
2.人参は皮をむいて、同じく1センチ角に切る。
3.1と2を柔らかくなるまで茹でるか蒸す。(さつまいもはゆですぎると柔らかくなってあえるときに形が崩れてしまうので注意)
4.3とコーンをマヨネーズと胡麻で和える。
完成♪
タンポポでは、時間をかけて蒸しています。蒸
し野菜は、栄養もたっぷりで甘みがでて、とても美味しいですよ♪
大人用には、こしょうや塩をたしたり、角切りチーズやきゅうりを入れるのも良いですね


by tanpopo-kyushoku
| 2014-12-02 17:29