9月24日の給食
2014年 09月 24日

こんばんは(^_^)
最近は、すっかり秋の気候になってきましたね。
下着シャツを着用したり、長袖で登園するお友達も増えてきました♪
しかし、園内は子どもたちの熱気で暖かく、まだまだ半袖で過ごす事が多いです

寒暖の差もあり、体調を崩しておやすみするお友達も数人いらっしゃいます。
体調管理に気をつけていきたいですね。
早く元気になりますように(^_^)
本日の給食です。
午前食は

ご飯
味噌汁
鮭とじゃがいものバター焼き
小松菜とツナの和えもの
牛乳
ぶどう
でした*\(^o^)/*
午後食は

れんこんチーズ焼き
ハッシュポテト
野菜スープ
牛乳
梨
でした*\(^o^)/*
今日は乳児クラスに、ごはんの食べ方を見に行ってきました。
今月から、うさぎクラスのお友達3人がホールクラスにあがった為、乳児のお部屋は6人になりました!
コアラクラスのお友達は後期食です。
まだ、口の中でまとまりにくいサラダやおひたしなど、食べにくい形状のものもありますが、よく歯茎で咀嚼して、自ら手を伸ばし食べる姿に感動

着実に成長していますね



自分でお椀を持って飲んだり、大きいお口をあけて食べていました。
りすクラスのお友達は、全員ご飯に入りました。
初期食1名、中期食2名です。

まだまだ「食べる事」に慣れる時期。
うまく咀嚼できなかったり、食事の時間が苦手だったり(食卓椅子に座ることに戸惑いを感じたり)その日の気分で波があったりしますが、一生懸命お口をあけて、モグモグしながら食べる姿はとっっても可愛いです

様子を見聞きしながら、担任の先生と量や形状を話し合って進めていっています。


申込み期間は来週月曜日の、29日(月)までとなっております。
再販は致しませんので、期限内にご購入されるようお願いいたします。
写真展示コードは、22日のノートに担任の先生より記入されていますので、ご覧の上、購入手続きをお願いいたします。

by tanpopo-kyushoku
| 2014-09-24 16:57