人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一橋学園駅から徒歩3分。東京都認証保育所B型、タンポポ保育園の給食を不定期で更新しています。逆浸透膜浄水器を使用、生活クラブ生協で注文している食材を中心に給食を提供しています。


by tanpopo-kyushoku

2月25日の給食

2月25日の給食_c0293682_17272031.jpg


こんばんは(^-^)
いよいよ来週はひな祭りです!
タンポポにもお雛様が飾られました♪
子どもたちは毎朝、給食室の上にあるガラスケースにはいったお雛様をみながら、「灯りをつけましょぼんぼりに〜♪」と、唄っていますよ。

今日の給食は

2月25日の給食_c0293682_17272139.jpg



ご飯
味噌汁
鱈の香味揚げ
スナップエンドウのさくさく揚げ
春雨サラダ
牛乳
りんご

でした(^-^)


午後食は

米粉レーズン蒸しパン
キャベツとえのき茸のスープ
牛乳
はっさく

でした(^-^)/


タンポポでは、きのこの使用を控えめにしております。

きのこには、福島原発由来の放射性物資が溜まりやすく、様々な検査機関から数ベクレルは検出しているという結果がでている為です。

今回使わせていただいたえのき茸は沖縄産のものです(^-^)

なかなか関東近郊のきのこにしか出会えなかったので、こちらを見つけた際はかなりテンションがあがってしまいました003.gif

子どもたちに安全で美味しい給食を提供できるよう、これからも奮闘していきます016.gif
by tanpopo-kyushoku | 2014-02-25 17:17