8月19日の給食
2013年 08月 19日

こんばんは(*^_^*)
遅い時間に失礼します(>_<)
お盆の週が明けて、今日から登園のお子さんも多く、にぎやかなタンポポが戻ってきました!
今日もとっても暑く、プール日和でしたね。
熱中症にならないよう、気持ちの良い室温でこまめに水分をとりながら生活している子どもたちです。
今日はぞうクラスのお友達が野菜を収穫してくれました!
ゴーヤが3本に、ミニトマトが2つ、ブルーベリーが4粒!たくさん収穫してくれました♪
子どもはゴーヤの苦味が苦手です( ; ; )
タンポポでも調理の際は綿をできるだけ残らないようにとったり、塩もみしたり、茹でたりと色々工夫はしているのですが…それでもなかなか進まない子どもたち。
しかし!旬の野菜ですし、自分たちで収穫した喜びを感じて欲しいので今後も給食に出したいと思います!(*^_^*)
どんなメニューなら食べてくれるかな?
考えながら作るのも、とっても楽しい毎日です(*^_^*)
ご自宅でも、ぜひ子どもたちが苦手としている食べ物でも食卓に並べてみてくださいね!♪
まわりの大人が美味しそうに食べているのをみたり、子ども自身から、「今日は食べてみようかな?」という気分になったり…食べられるようになるきっかけは様々です!
子どもが苦手を克服する機会は沢山ありますので(しかも急に食べ出したりする不思議♪)じっくりその時を待ってみましょう(*^_^*)
本日の給食は
オクラ納豆ご飯
味噌汁
ほっけの照り焼き
切り干し大根の煮付け
ワカメサラダ
牛乳
梨
でした(*^_^*)
午後食は
焼うどん
味噌汁
牛乳
オレンジ
でした(*^_^*)
by tanpopo-kyushoku
| 2013-08-19 22:02